16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

杵築市議会 2022-06-15 06月15日-03号

協働まちづくり課長阿部正純君) 移住転入促進だけではなく、転出抑制、定住施策も必要であると感じております。 現在は、市内転居者のうち、居住用住宅の新築や購入、また空き家バンク活用に対し、その経費を助成する制度を設けております。住みたいという移住目線も重要ですが、やはり住みやすいという定住者目線も大事に、安全、安心なまちづくり生活利便性などを重視していきたいと思います。 

杵築市議会 2022-03-02 03月02日-02号

長期的に市の人口2万人以上を維持していきたいと考え、合計特殊出生率上昇転出抑制転入者増加により、2025年には2万7,276人、2045年には2万3,652人とする杵築市人口ビジョンを掲げました。1月の住民基本台帳人口は2万7,582人となっており、またこの数年間における出生数の大幅な減少が見られることから、目標達成は極めて困難な状況になると認識をしております。以上です。

津久見市議会 2021-06-22 令和 3年第 2回定例会(第2号 6月22日)

空き家所有者には、様々な事情があると推察されますが、利用可能な空き家は、資産有効活用移住促進市内居住者転出抑制などの定住施策の点においても重要な資源です。  空き家情報バンク制度をはじめとする住宅施策移住定住施策について、関係課連携の下検討を行い、今後も登録物件数成約数の増に向け取り組んでいきたいと思います。  以上でございます。 ○議長髙野幹也議員)  島田勝議員

津久見市議会 2020-06-16 令和 2年第 2回定例会(第2号 6月16日)

この動きは、都会に居住している方に対して、地方で暮らすことの新たな選択肢が示されており、今後都会から地方への移住促進都会への転出抑制につながっていく可能性がございます。  本市においては、津久見ブロードバンド整備事業により、無垢島を除く市内全域光インターネットを整備しておりまして、市内ほとんどの地域で働き方の新しいスタイルの環境が享受できる状況となっております。

津久見市議会 2019-12-17 令和元年第 4回定例会(第2号12月17日)

そのようなことから、空き家有効活用は大きな課題であり、空き家情報バンク制度も含め、資産有効活用移住促進市内居住者転出抑制などの定住施策にいかにつなげていくかが重要と思われます。  先ほど述べましたが、空き家所有者には、盆・正月に帰る、仏壇がある、まだ荷物があるといったニーズがあるのも確かですが、それ以外にもさまざまな事情があると推察されます。

別府市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4号 6月18日)

平成27年10月27日に策定しております別府人口ビジョンにおいて、本市における課題として、子育て世代転出抑制のため、子育て教育環境の向上が必要であると整理されております。また、別府総合戦略においては、一人でも多くの市民が安心して子どもを産み、育て、生きることができる環境整備改善を進めることとされております。  

津久見市議会 2018-09-18 平成30年第 3回定例会(第2号 9月18日)

人口ビジョンであと何点か、人口ビジョンの中で短期的な展望といたしまして、5年、先ほどから申し上げている平成32年というところを目標に、合計特殊出生率をまず1.57という部分、それと隣接地への転出抑制という部分展望として明記されているんですが、ここの見通しについて、お考えをお聞かせをいただきたいんですが。 ○議長黒田浩之議員)  石井経営政策課長

津久見市議会 2016-12-14 平成28年第 4回定例会(第3号12月14日)

例えば、住みたい、住み続けたい、魅力あるまちへでは、できる限り住み続けてもらうこと、自分が育ったまちへ戻ってきてもらうことを目標施策を進め、若い世代転出抑制、先ほど議員さんおっしゃっていました、転出抑制、転入増加につなげますとうたっております。その辺も十分に勘案しながら、やっていきたいというふうに考えております。  今年度新たにまちづくり事業などを創設いたしました。

臼杵市議会 2016-12-06 12月06日-01号

2つ目は、転出抑制対策として、40歳以下の新婚夫婦市内民間賃貸住宅に入居した場合に、最大で月額1万円を2年間助成する「新婚生活応援家賃助成事業」です。3つ目は、結婚対策として、独身の男女の仲をサポートする婚活推進員の活動を支援する「くりはら婚活プランナー認定事業」、栗原市主催や他市との合同婚活などの「婚活イベント実施事業」などです。

別府市議会 2015-09-15 平成27年第3回定例会(第3号 9月15日)

シミュレーションのデータが幾つか出ておりますが、大まか私が見る限りは2040年の目安、25年後ですけれども、そのあたりに出生率上昇とか転出抑制をうまくして、何とか10万人を上回るぐらいの数字を別府市としての今後の人口ビジョン、目指すべき数値目標値とするような感触があるのですが、市民会議の中でそういう具体的な数値についての議論がどのくらいまで進んでいますか。

杵築市議会 2015-03-04 03月04日-02号

また、市内転居では、平成24年度28世帯平成25年度33世帯となっており、結果として移住者の獲得と市外への転出抑制につながったと考えています。 それに加えまして、平成25年度から家賃補助制度を始めています。これは、子育て世帯、または新婚世帯市外からの転入者を対象としておりまして、子育て世帯には月1万円を上限に3年間、新婚世帯には月1万円を上限に1年間となっています。

  • 1